- 2021年02月15日
- 芝浦工業大学より「知と地の創造拠点フォーラム」~先端研究ブランディングと地域連携活動~オンライン開催のお知らせ
芝浦工業大学より標記オンライン開催につきましてWEBで受付中です。
主催/運営:芝浦工業大学 後援:関東経済産業局他(ご案内パンフレットに全掲載)
*オンライン会議ツール Zoomを使います
■開催日時 2021年3月16日(火)13:00~17:00
■会場 オンラインにて開催
■参加費 無料
■プログラム及び申し込み方法
開会挨拶 13:00 芝浦工業大学 学長 村上 雅人氏
趣旨説明 13:05 研究推進室
第1部 13:15 学内研究ブランディング事業成果発表会(動画配信)
第2部 15:10 第7回COC学生成果報告会(動画配信)
閉会挨拶 16:50 研究推進室
詳細は さいしんコラボ産学官ホームページに掲載した同フォーラムのご案内を
ご覧いただき、貼付のQRコードからお申込みください
(URLはこちらから:https://www.shibaura-it.ac.jp/event/nid00001474.html)
〈お問い合わせ先〉
芝浦工業大学 研究企画課
TEL:03-5859-7180
- 2021年02月15日
- 芝浦工業大学より「アーバン・エコ・モビリティ研究拠点の形成」~私立大学研究ブランディングシンポジウム~オンライン開催のお知らせ
■開催趣旨:平成30年度に本学の取り組みである「アーバン・エコ・モビリティ研究拠点の形成」が文部科学省の私立大学研究ブランディング事業に採択され事業期間3年の最終事業年度を迎える今年度にこれまでの研究成果を報告いたします。
主催/運営:芝浦工業大学 後援:関東経済産業局他(ご案内パンフレットに全掲載)
*オンライン会議ツール Zoomを使います
■開催日時 2021年3月2日(火)13:00~17:00
■会場 オンラインにて開催
■参加費 無料
■プログラム及び申し込み方法
第1部 全体セッション 開会挨拶 芝浦工業大学 学長 村上 雅人氏
基調講演 札幌市立大学 学長 中島 秀之氏
第2部 デモセッション
第3部 領域別ワークショップ
詳細は 添付の同シンポジウムのご案内をご覧いただき、QRコードからお申込みく
ださい
〈お問い合わせ先〉
芝浦工業大学 研究企画課
TEL:03-5859-7180
- 2021年02月09日
- アルスコンピュータ専門学校より「第3回アルス教育トレンドセミナー」のご案内(オンライン無料セミナー)
セミナー名 「ゲームクリエイターをめざす人に学んでほしいこと」
主催:アルスコンピュータ専門学校
後援:埼玉県、熊谷市、埼玉県教育委員会、熊谷市教育委員会、埼玉縣信用金庫、
一般社団法人さいしんコラボ産学官、熊谷商工会議所)
*オンライン会議ツール Zoomを使います
■開催日時 2021年2月27日(土)12:00~13:00
■セミナーの趣旨
ゲームクリエイターに興味を持つ人に向けてゲーム業界で活躍中のクリエイターから仕事の経験や体験談を直接聞くことにより将来のキャリアを考えるきっかけ作りと意識を高めることを趣旨としています
■セミナー対象
ゲームクリエイターの仕事に関心があり、ゲーム業界や関連業種に興味を持つ小学生、中学生、
高校生および保護者、学校の先生、クリエイティブな仕事に興味を持つ方
■定員 100名
■申込締切 2月26日(金)
■参加費 無料
■講演者 株式会社Indie-us Games 代表取締役 中村 匡彦 氏
■.申込方法 添付のご案内チラシのQRコードからお申込みください
詳細はコチラ ↓
〈お問い合わせ先〉
学校法人郷学舎 アルスコンピュータ専門学校 事務局
TEL:048-526-0919 担当 野口 大谷
- 2021年01月19日
- オンライン彩の国ビジネスアリーナ 「AI・IoTツール展示会」のお知らせ
「『デジタル活用』といっても、どうしたらいいかわからない」と悩んでいませんか?
「DXを進めたいが、サポートしてくれる企業を紹介してほしい」
「どんなツールがあるのか知りたい」など、様々なニーズを持つ県内中小企業と、
AI・IoTツールやサービスを提供する出展企業 約20社とのマッチングを支援します。
1 .日 時 令和3年1月25日(月)~2月8日(月)
「AI・IoTツール展示会」をオンライン開催します!
~ 中小企業の 『 デジ活 』 を応援! ~
2 .サイト 「オンライン彩の国ビジネスアリーナ」特設サイト内
https://bizmatch.saitama-j.or.jp/special/iot03c01/
3. 主 催 埼玉県AI・IoTコンソーシアム(埼玉県、埼玉県産業振興公社)
【協力】埼玉県産業技術総合センター、さいたま市産業創造財団
4. 内 容 中小企業のDX化を推進するため、実効性のあるAI・IoTツールやサービス
を特設サイトで紹介し、希望する企業には出展企業とのマッチングを行います。
マッチングの希望は、公社がワンストップで受け付け、効果的な商談をサポート
します。
5. 参加費 無 料
6 .その他 「AI・IoTツール展示会」のほかにも、オンライン彩の国ビジネスアリーナ
では、デジタル活用のノウハウを学ぶ無料のオンラインセミナーや、県内企業
の成功事例の動画を配信しています。ぜひご覧ください。
「オンライン彩の国ビジネスアリーナ」AI・IoTサイトhttps://bizmatch.saitama-j.or.jp/special/ba_iot/
7. チラシ 以下のURLからダウンロードしてください。
https://www.saitama-j.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/aIIoTtoolexpo.pdf